2020年8月4日火曜日

今日のニュースに一言、独り言。。。Nike+iPodから14年、アシックスのIoTシューズに見える勝算と焦燥

BLOGGERのUI変わってる!
======================================================================
Nike+iPodから14年、アシックスのIoTシューズに見える勝算と焦燥
金子 寛人
日経クロステック/日経コンピュータ
======================================================================

アシックスがスマートシューズ(IoT)市場に進出するもの。

純粋にこの記事で紹介しているシューズは内蔵型だが、後付けできると嬉しい。
(課題があるのでしょうが)

データに基づき商品開発に活かすノウハウとあるが、これ自体はどの企業もやっていることなので差別化できる「何か」があるのだろうと感じます。
ノウハウとそれをスピーディーに実行できる(ビジネスで差別化できる)体制や仕組みがあると理解しました。

アシックスの強み
https://corp.asics.com/jp/investor_relations/individual_investor/strength

実際TシャツにもIoT使ったモノがあったりとどこまで実用的なモノか置いといて
夢のある話であると思いました。

脳波とかから抽出して将来何も考えずに目的地へ自動的に行けてしまうのではと思います。
(だから何?!w)

0 件のコメント:

コメントを投稿