2019年9月11日水曜日

基礎と実例から探る、ビジネスとITを変革するアジャイル活用とは。に参加して来た!

Agile Japan

アジャイルスクラム
宣言集のことを言う
ベターな仕事の仕方集
大規模にも適している(考え方なので)
無駄なことをやめませんか?

アジャイルソフトウェアの12の原則

アジャイルのルーツ
アジャイルの提言した人たちはレガシーシステムしかない時代。WEBは当時なかった。
だから、レガシーには適用できないは違う!

大規模
小さいところで早めに始めておく。
ミニマムでクリティカルな部分を早い段階で品質を作り込む。
バランス、費用対効果など。

テストする時間ない
スコープ見直し

メインシナリオは何なのか。

ビジネスサイド
このプロジェクトで一番大事なことは何か?

アジャイルではなく、ビジネスアナラインドという言葉も候補としてあった。

アジャイルはとにかく足で稼ぐ!
色んな人に聞きまくる

初めての技術等の場合には、2日で実際に作業してもらい実測(時間)をしてみる。

アジャイルは、ステークホルダーが気持ちよく仕事できる環境を全員で作っていく考え方のようなもの。
人間性ありきのシステム開発。